校内風景
2025年05月19日(月)
スクールモットー・キャッチフレーズ
本校の「スクールモットー」及び「キャッチフレーズ」が正門横に掲げられているので紹介します。
スクールモットー 「Chance! 今この瞬間を! Challenge! ここで挑戦しよう! Change! かわることは成長だ!」
キャッチフレーズ 「チャレンジ! 高みへのステップ! (一歩前へ,一つ高みへ)」
東だからできる,東でしかできないオンリーワンがいっぱい,自分が変わるきっかけになる環境がいっぱいの東高校で学んでみませんか。
2025年05月16日(金)
令和7年3月卒業生進路実績
昨年度卒業生の進路実績です。
進学・就職ともに素晴らしい頑張りでした。本校は普通科でありながら「文理・総合・教養」と3つのコースを有し,進学から就職まで対応しています。
進学については「好き」を伸ばし,得意とし,さらに高みを目指した「行きたい大学・短大・専門学校」への進学です。
就職についても全員が第一志望の企業に1回目の試験で全員合格という快挙でした。職種も事務職,製造職,販売職,サービス職等多様です。
進路実績の横には,昨年度九州大会に出場した「水泳」「美術」の横断幕も掲示してあります。
学校近くを通られる際は,ぜひご覧ください。
2025年05月15日(木)
正門付近のバラが美しいです
本校では四季折々の草花を楽しむことができます。
3月末には梅,3月下旬からから4月上旬にかけてはソメイヨシノの桜並木が美しい花を咲かせていました。
その後,正門付近の芝桜,中庭の藤の花が見る人の目を楽しませていました。
現在は,バラが見事な花を咲かせています。カメラで収める先生方も多いようです。
左の写真の白い花が「つるアイスバーグ」赤い花が「アンジェラ」,右の写真が「イヌバラ」になります。
2025年05月14日(水)
本日の桜島
本日から中間考査が始まりました。中間考査が終わると,いよいよ県高校総体です。
写真は本日の本校正門から見た桜島の様子です。不定期ですが,学校周辺や校内の様子を紹介していきます。
お楽しみに!
2025年03月06日(木)
令和7年度一般入学者選抜学力検査2日目
令和7年度一般入学者選抜学力検査2日目の朝です。
受検生の皆さん,これまでの取り組みの成果を十二分に発揮してください。
2024年10月16日(水)
横断幕の紹介
横断幕が2枚に増えました!
生徒の活躍を祈念し,努力の成果を新たな横断幕に書き入れて掲示いたしました。
生徒の皆さん,保護者の方々,地域の方々,是非ご覧ください。
みんなで応援しています!
2024年09月20日(金)
いじめ問題を考える習慣
9月12日(木)から26日(木)までの9回に渡り,『いじめ問題を考える週間』として朝学習の時間にいじめ問題について考える機会を設けています。代表者が交代で関連する書籍を放送機器を通して朗読し,他の生徒たちは各クラスで一緒に黙読することでその機会を共有しています。
2024年09月12日(木)
横断幕の紹介
生徒の大会での活躍を祈念し,努力の成果を横断幕に書き入れて掲示いたしました。
生徒の皆さん,保護者の方々,地域の方々,是非ご覧ください。
みんなで応援しています!
2024年07月29日(月)
夏期課外実施中!
鹿児島東高校では,1・2年生は基礎学力養成及び上級学校等への進学対策として,3年生は進路希望別に就職採用試験及び上級学校(国公立大学,難関私立大学を含む)への進学対策のために,夏季課外を実施しています。
1,2年生は 前期:7月22日(月)~7月30日(火)(7日間), 後期:8月19日(月)~8月23日(金)(5日間),3年生は前期:7月 22日(月)~8月 2日(火)(10日間),後期:8月19日(月)~8月23日(金)(5日間)です。
猛暑に見舞われていますので体調管理に努めつつ,目標達成向けて最後まで頑張り抜きましょう。2024年07月04日(木)
看板リニューアルと横断幕設置について(お知らせ)
校門左横に設置されていた看板がR6年度版にリニューアルされ「一歩前へ,一つ高みへ」のフレーズが加わりました。
また,校門右横のフェンスにはスローガン「元気な挨拶と,ありがとうがたくさん飛び交う,明るく,楽しい学校」が横断幕として掲げられました。
看板・横断幕は登校する生徒たちを鮮やかに力強く迎えています。