• 2023年09月20日(水)

    『学校説明会(夜間)』を開催します!

      学校説明会チラシ

      鹿児島東高等学校では,本校への進学について興味・関心をお持ちの皆様へ向けて,以下の日程で『学校説明会(夜間)』を開催いたします。

     日時:10月24日(火)の18:30(受付スタート)~20:00

     場所:かごしま県民交流センター(小研修室3)

     本校について興味・関心をお持ちの方は,こぞって御参加ください。

     詳細についてはチラシ又はホームページで御確認ください。

     03 チラシ表面[PDF:945KB]

     04 チラシ裏面[PDF:228KB]

  • 2023年09月15日(金)

    就職試験 いよいよ本番!

    面接練習

    いよいよ明日から令和5年度の高校生の就職試験がスタートします。

    これまでたくさんの準備をしてきました。

    何枚履歴書を書き直しましたか?何回面接練習をしましたか?

    その努力がすべて報われることを心から願っています!

    「この会社に入れてくださいっ!」という熱意を

    存分に伝えてきてくださいね。とびっきりの笑顔で!

    健闘を祈る☆

  • 2023年09月09日(土)

    鹿児島東高等学校・鹿児島高等特別支援学校合同体育祭開催!

     朝方は少し涼しさも感じた爽やかな秋晴れに恵まれ,第58回鹿児島東高等学校・第12回鹿児島高等特別支援学校合同体育祭を開催いたしました。

     両校の生徒たちは, ご観覧いただいた来賓・保護者の皆様の惜しみない拍手と声援の中で,常に明るく最後まで諦めずに競技に取り組んでいました。

     競技成績は白組(1年生)が赤組(3年生)・青組(2年生)の追い上げを振り切り,優勝旗を授与されました。

     関係者の皆様,最後まで熱い声援をいただき,ありがとうございました。

    体育祭01

    体育祭02

    体育祭03

    IMG-5331nawa

    IMG_2170ss

    IMG-5336tai

    体育祭04

    体育祭05

    体育祭06

    体育祭08

    IMG_2208s

    体育祭07

    体育祭09

  • 2023年09月08日(金)

    鹿児島東高等学校・鹿児島高等特別支援学校合同体育祭前日!

     明日は,合同体育祭です。

     昨夕に一時的に強い雨に見舞われましたが,ご覧の通り見事に復旧,さらに整備が進みました。

     明日の開催が楽しみです。

    体育祭前日

     14時20分現在の状況です。まさかの,にわか雨です。

     しかも,強めの雨に見舞われてしまいました。今も「雨ニモマケズ」両校で準備を進めています!

    準備中

     

     

  • 2023年09月05日(火)

    就職模擬面接

     外部指導者をお招きして面接試験の指導をしていただきました。先生方とともに準備を進めてた生徒たちは,初めてお目にかかる指導者からの質問に緊張しつつも,自分なりにまとめ上げた回答を述べていました。試験までの残りの期間,憂いなく面接に臨むことができるように取り組んでいきましょう。3年生が実力を出し切れるように,みんなで応援しています。

    就職模擬面接

  • 2023年09月01日(金)

    2学期が始まりました

     2学期が始まりました。始業式の式辞の中で,校長先生から『常に明るく,高い目標を持つ』というお言葉をいただきました。

     体育祭・文化祭など,生徒の皆さんが輝く学校行事が多く,3年生は進路を決めていく大切な学期です。よいときもそうでないときも常に明るく,高い目標を持って取り組んでいきましょう。

     ほかにも,進路指導主任・進路指導主任・保健主任から2学期に向けての心構えなど,お話をいただきました。

    校長式辞

    生徒指導主任

    進路指導主任

    保健主任

     

     

  • 2023年08月29日(火)

    体育祭に向けて…!

    体育祭準備

    8月29日(火)

     本校の運動部活動生と、隣接している高等特別支援学校のサッカー部と一緒に、体育祭に向けてテント張りをしました。

     

     両校生徒の立派な働きにより、あっという間に終わりました。

     テント張りといえど、暑い中での作業は苦しいです。ですが、日頃の部活動で鍛えられた筋力をいかして鉄骨を運んだり、仲間とコミュニケーションをとりながら遂行したりする姿がみられ、誇らしくなりました。

     助かりました。本当にありがとう。

     

     体育祭に向けて、職員は抜かりなく、そしてコツコツと準備を進めていいます。

     生徒の皆さんも、楽しい体育祭にするため、熱中症対策をしながら体力づくりに努めましょう☆☆

     

     

  • 2023年08月23日(水)

    中学生1日体験入学が行われました!

     本日8月23日(水)、中学生の皆さんを迎え体験入学を実施しました。

     生徒会長による歓迎のあいさつに始まり、「少人数制で、先生と生徒の距離がとても近いです」、「正門から見える桜島が、毎朝自分にパワーをくれます」など、生徒会役員が一言ずつ学校紹介をしました。

     その後,本校の特色である,第二外国語の授業を体験しました。

    韓国語

     上の写真は、本校の目玉でもある韓国語の授業です。

     「韓国語と日本語は語順がほぼ同じで、とっても学びやすいんですよ」という先生の説明を聞きながら「チョ ヌン ~ イムニダ」「私 は ~ です」を言えるようになりました。

    WIN_20230823_10_57_32_Pro

     電卓を使った商業の授業では、社会人気分を味わいました。

     この他にも情報の授業ではパソコン、中国語の授業では中国の生活や文化、家庭科の授業では、紙皿と紙テープを使ってひまわりを、それぞれ学んだり作成したりしました。

     あっという間に2コマの授業が終わりましたが、中学生の皆さんには鹿児島東高校の良さが少しでも伝わっていたら、うれしいです。

     

     

  • 2023年08月16日(水)

    夏休みはいろんなことに挑戦☆

    8月5日(土)

     晴れかな?と思ったら、気まぐれに激しい雨が降ってくる中,1年生3名と2年生4名で,世界遺産の勉強会に行ってきました。

     11月23日(木)に開催される予定の,「世界遺産ガイド」に参加するためです。

    seg

     本校生は仙厳園で反射炉など,おもに島津斉彬公の近代化政策について,吉野中学校生は関吉の疎水溝,吉野東中学校生は寺山炭窯跡を説明します。

     各学校でそれぞれに,先輩から後輩へと代々受け継がれている校外活動です。

     郷土に誇りを持って,先人たちの偉業を説明できるように,夏休み中から学習・準備しています!

     

  • 2023年08月10日(木)

    学校閉庁日のお知らせ

    関係者各位

     県内公立学校では長期休業期間に「学校閉庁日」を設定しており,本校では次のとおり設定させていただいております。

     学校閉庁日 8/11(金)~8/15(火)

     お問い合わせ等は8月16日(水)以降に改めて御連絡ください。

     御理解と御協力をお願いいたします。