記事

2023年1月27日

  • 2023年01月27日(金)

    社会人になるために

    6時間目LC(ライフクリエイト=総合的な探究の時間)の時間にマナー講座を行いました。

    鹿児島レディスカレッジより宅間智子先生を講師にお迎えして,接遇マナーやお辞儀の仕方などを徹底的に学びました。

    短い時間でしたが,先生の話術に引き込まれ,みんな真剣に聞いていました。

    講座では,第一印象が何よりも大事であることや,あいさつをする前2秒から7秒で決まる『先手必笑』が大事であることなど,多くのことをご指導いただきました。

    来週から3日間の予定でインターンシップが行われます。今日学んだことを100%生かしてがんばってください。

    宅間先生,本日はたいへんお忙しい中,丁寧にご指導いただきありがとうございました。

     

    マナー1

    マナー2

    マナー3

2023年1月26日

  • 2023年01月26日(木)

    Period Poverty

    今日は,鹿児島大学法文学部の原田いづみ教授をお招きして,家庭クラブ講習会を実施しました。

    先週の「フェムテック」に続く,2回目の講習会です。

    今日の講習会では,家庭クラブが文化祭で取り組んだ,「生理の貧困」問題の展示発表について深く掘り下げたり,この問題の社会的背景や解決策について考えたりしました。

    また,鹿児島県の取組やイギリス・アメリカなど外国の現状をタブレットで調べることを通して,考えることの大切さを実感しました。

     

    まだまだ知らないことがたくさんあります。

    これからも知識を増やし,もっともっと学びを深め研究していきたいと思います。

    原田先生,本日はたいへんお忙しい中,さまざまなお話をしてくださりありがとうございました。

     

     

    生理3

    生理2

    生理

     

2023年1月25日

  • 2023年01月25日(水)

    銀世界でした

    本日は休校でした。

     

    本校は,東坂元の高台に位置しており,昨晩からの雪がなかなか解けずに残っていました。

    明日は,平常授業に戻ると思われますが,防寒対策をしっかりしたいですね。

     

    【朝】

    道

    グラウンド2

    【昼】

    グラウンド

     

2023年1月24日

  • 2023年01月24日(火)

    あっという間に銀世界

    本日から卒業考査が始まりましたが,テスト中からだんだんと天候が悪くなりました。

    北風が音を立てて吹き付け,吹雪がグラウンドを駆け抜けていきます。

    中庭の木々にはあっという間に雪が積もりました。

     

    今夜から明日にかけて大雪のおそれがありますので,明日は休校となりました。

    卒業考査は始まったばかりです。

    3年生のみなさん,自宅で計画的に学習をしておいてください。

    もちろん,1・2年生もしっかり勉強しておきましょう。

     

    雪3

    雪

    雪2

     

2023年1月23日

  • 2023年01月23日(月)

    123

    ワン・ツー・スリーの日です。

    年に2回あります。特に意味はありません。

    でも,こういう日が大切なのです。

     

    3年生は明日から卒業考査です。全力投球ですよ。

     

    明日以降の雪が心配されますが,HPに情報をアップしますので,注意しておいてください。

     

    山茶花4

     

2023年1月20日

  • 2023年01月20日(金)

    ライフクリエイト(総合的な探究の時間)課題研究発表会

    3年生が1年間積み重ねてきた進路探究の発表会です。

    昨年同様,リモートでの発表会になりました。

    9グループの探究発表テーマは次のとおりです。

    1 デザイン

    2 韓国の美容

    3 トータルビューティー

    4 栄養バランスを考えよう

    5 世界の言語について

    6 子どもについてスペシャリストになるために

    7 社会の正装について

    8 医療関係の業務

    9 やりたいことを深掘り

    司会,計時,パソコン操作,評価表集計など,3年生一人一人が自分の役割を務めスムースに発表会が進みました。

    1・2年生は先輩たちに倣い,来年・再来年のために準備をしておきましょう。

     

    発表時にマイクの前に座る,緊張した面持ちの3年生が印象的でした。

    3年生のみなさん,おつかれさまでした!!

     

     

    総合1

    総合2

     

     

     

     

2023年1月19日

  • 2023年01月19日(木)

    フェムテック

    今日は,フェムテックKAGOSHIMAクリニックの福元佑子院長をお招きして,「家庭クラブ講習会」が実施されました。

    フェムテックという言葉は,femail(女性)とtechnology(テクノロジー)をかけあわせた造語で,女性が抱える健康の課題をテクノロジーで解決できる製品やサービスのことだそうです。

    先生からは,女性ホルモンの周期や生理痛が起こる仕組み,ライフステージによる変化など詳しく説明していただきました。

    今年度家庭クラブは「生理の貧困」について研究しています。

    今回の講習会をきっかけに,今後自分たちができることを考えて実践していくきっかけにしてほしいです。

    福元先生,本日はたいへんお忙しい中,わかりやすくお話ししていただきありがとうございました。

     

    フェムテック

    フェムテック2

     

2023年1月18日

  • 2023年01月18日(水)

    ラスト1秒まで

    さていよいよカウントダウンが始まりました。

    来週火曜日からは3年生にとって最後の定期考査,卒業考査です。

    とにかく,体調を整えて全力で臨みましょう。ファイト!!

     

    菜の花

     

     

     

     

     

     

2023年1月16日

  • 2023年01月16日(月)

    もうすぐ「大寒」

    1月も中旬となり,20日金曜日には「大寒」を迎えます。

    今週末からは寒気の南下により寒さが厳しくなるようですので,体調管理をしっかりしなければなりませんね。

     

    さて,今朝は月に一度の学年朝礼が行われました。

    1年生が武道場,2年生が大ゼミナール室,3年生が体育館に分かれ,それぞれの場所で実施しています。

    1年生→「成人年齢引き下げに伴い,善悪の判断をしっかりとできるようにしよう」

    2年生→「3年0学期である3学期を充実させよう」

    3年生→「もう一度マナーについて考えよう。マナーアップ!」

    など学年の先生方から講話がありました。

    3年生は来週から卒業考査です。

    体調を万全にして最後の山を乗り越えよう!!

     

    【大ゼミナール室:2年生】

    学年

    学年2

     

     

     

     

2023年1月13日

  • 2023年01月13日(金)

    アンニョンハセヨ

    ずいぶん前に中国語の授業を紹介しましたが,今日は第二外国語のもう一つの韓国語について紹介します。

    最近は,ドラマやK-POPの影響で韓国語を聞く機会が増えてきました。まちなかの案内板にも日英中韓の多言語表示がされていていたり,韓国料理のお店ができたりして,ハングルを目にすることも多くなっています。

     

    本校では平成10年度から韓国語を学べるようになっており,現在生徒たちは中国語と同じ曜日(水・金)に学習しています。

    今日は2年生の授業に伺いました。授業を担当されているのは,崔(チェ)先生です。先生は設置当初からずっと韓国語を教えてくださっています。

    2年生は学び始めてまだ1年経っていませんが,ハングルが読めて書けるようになっていて,先生のあとにつけて単語の発音をしたり,お互いに会話練習をしたりしていました。

    多くのことをどんどん身に付けて,世界に大きく羽ばたいてほしいですね。

    韓国語2

    韓国語

     

    【おまけ】

    1月22日は旧正月で中国の春節に当たります。

    ↓は100元札です。日本円にして2,000円くらいです。

    人民元

     

     

2023年1月12日

  • 2023年01月12日(木)

    教育相談期間です

    本日から第3回の教育相談期間(1/12~1/19)に入ります。

    勉強・進路・友だちなど,今自分が抱えているさまざまな悩みを,担任や副担任の先生と話をする絶好のチャンスです。

    わずかな時間ですべてを解決することはできないでしょうが,話をするだけでも気持ちが落ち着くこともありますよ。

     

    華

     

     

2023年1月11日

  • 2023年01月11日(水)

    悩める君よ

    保健室入口に「心みくじ」があります。

    これは毎日生徒の心と体の健康をサポートをしている保健室の先生手作りのものです。

    忙しい時間の合間を縫って作成してくださり,心が温かくなるディスプレイが施されています。

    おみくじは,次の3種類があります。

    「健康みくじ」…心身の健康なくして成長なし

    「愛みくじ」…成長の途中で悩み迷い苦しむあなたに保健室から愛をこめて

    「特愛みくじ」…厳しさがあるから成長がある!厳しさの裏には特大の愛がある!

    すべて合わせると,なんと 3×35=105個 あります。

     

    ちなみに,わたしは「健康みくじ」を引いてみました。内容は………。

     

    もやもやを抱えているあなた,たまには保健室前で足を止めて,「心みくじ」に聞いてみませんか。

     

     

    あ

    い

    う

     

2023年1月10日

  • 2023年01月10日(火)

    3学期×START

    本日から3学期が始まりました。

    冬休みが長かったせいか,少しだけ疲れた様子がうかがえましたが,生徒たちは笑顔で元気に登校しました。

    さて,今日は始業式ですが,新型コロナの感染者数が増加しているため,今回もリモートで実施しました。オンラインでの式には,担当の先生方もだいぶ慣れてきたみたいです。

    式では校長先生がご自身の体験をもとに「高みへのステップ」ということについてふれられ,次のことを話されました。

    ○ 自分で考えて行動する × 自己決定

    ○ 自分の行動に責任を持つ × 責任感

    ○ ほかでもない自分としての存在 × 自信 

    この3つに向き合うことが大切です。しっかり胸に刻み夢に向かって行動しましょう。

    式後は,生徒指導部・進路指導部・保健部よりそれぞれ話があり,生徒たちは真剣なまなざしでモニターを見つめていました。

    始業式

    始業式2

    3限目はLHR,4限目からは課題考査(1・2年生)が行われました。冬休み中は計画的に学習が進んだでしょうか?明日も続きますので,気を抜かないように!

    また,3年生は今月末の卒業考査に向けてラストスパートの時を迎えています。二度と来ない高校生活です。充実した学習活動を重ねましょう。

    中庭

2023年1月4日

  • 2023年01月04日(水)

    新しい年に

    一陽来復

    年が改まり,新しい年を迎えました。

    みなさん,穏やかな年始を迎えていることと思います。

    今年は卯年です。ウサギのように元気よく飛び跳ねる一年にしたいですね。

    さて,3学期は10日から始まります。計画的に学習を進めておいてください。

    始業式当日,笑顔でお会いしましょう!

     

    【本日の日の出】

    初日

2022年12月23日

  • 2022年12月23日(金)

    新しい年へ!

    長かった2学期が終わります。

    合同体育祭,合同文化祭,修学旅行などなどさまざまな学校行事がありました。

    みなさん,お疲れさまでした。

    雪

    今日は昨夜からの冷え込みで雪の舞う空模様となり,体育館での終業式をリモートに変更し教室で行いました。

    リモートでの式は久しぶりでしたが,各クラス画面に集中していたようです。

    校長先生は,まわりのすべてに感謝し,今年一年の振り返り(リフレクション)をしっかりして来年につなげてほしいと話され,3つのキーワードを示されました。

    1 自らの道を自ら切り開く

    2 成功できるまで諦めない

    3 できない理由を考える前に,できる方法を考える

    しっかりと心に刻んで行動に移してください。

    終業式

    式の後は,生徒指導部・進路指導部・保健部からの連絡がありました。

    冬休みを充実させて,元気な顔で始業式に会いましょう。

     

    それではみなさん,今日も東高校ブログを訪ねていただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

    よいお年を!!

    メリークリスマス&ハッピーニューイヤー

    リース

2022年12月22日

  • 2022年12月22日(木)

    寒さを吹き飛ばせ!!

    今日も一日中冷えましたが,体育館ではクラスマッチが行われ,熱い戦いが繰り広げられました。

    午前中はドッジボールでした。ボールを投げては取り,取っては投げ,コート内を縦横無尽に走り回っていました。

    【ドッジボール】

    ドッジ2

    ドッジ3

     

    お昼をはさんで午後はバレーボールでした。午前の疲れも見せず,皆,元気にプレーしていました。

    若いぜ!!

    【バレーボール】

    バレー

    バレー2

2022年12月21日

  • 2022年12月21日(水)

    寒さ厳しき折

    今年もあとわずかとなりましたと,何度も書いています。

    このブログも,予定では明日と明後日の2日のみとなりました。

    明日は,クラスマッチが行われます。

    午前中がドッジボール,午後がバレーボールという豪華なメニューです。

    クラスマッチのために練習をしているクラスもありました。

    ケガしないようにチームワークでがんばってくださいね☆

     

    さて,校内のあるところに面白いものがありました。

    令和4年と読めなくもない…

    令和4年

2022年12月20日

  • 2022年12月20日(火)

    暖かくして本を読もう!

    2学期もあとわずかとなりました。

    毎日寒い日が続いています。体調管理に十分気を付けましょう。

     

    さて,現在,図書館には手作りのクリスマスの飾り付けがなされ,来館者の目を楽しませています。

    今月の特集は『Present Book』です。すっかり寒くなったいま,大切な誰かに思わずプレゼントしたくなるような,美しく心温まる本がそろっています。

    冬休みは,5冊まで借りられます。(返却日:1月10日(火))

    季節を感じながら,じっくりと本の世界に浸ってみませんか。

     

    く1

    クリスマス

    く2

     

     

     

2022年12月19日

  • 2022年12月19日(月)

    ボランティアスタッフ

    12月18日(日),映画「郷」の上映会+監督トークショーのボランティアスタッフとして、CCC(Cross Cultural Club 国際交流部)部員が活躍しました。

    「郷」は,鹿児島市出身である伊地知拓郎さんが撮られた長編作品で,監督ご自身の経験がもとになっている「いのち」をテーマにした青春映画です。

    今回、伊地知監督とCCC顧問宮迫先生とのご縁により、受付や会場設営,トークショーのビデオ撮影などのお手伝いをしました。

    ボランティアとして汗を流しただけでなく,映画制作に携わる方々と間近で接することができ、たいへん貴重な体験ができました。

    日曜日も充実しています!!

    郷

    郷1

    郷2

2022年12月16日

  • 2022年12月16日(金)

    未来を引き寄せる*出前授業

    5・6時間目に1・2年生を対象とした出前授業がありました。

    県内の大学や短大,専門学校,企業から8人の先生方においでいただき,講義をしていただきました。

    進学希望者は,実際に大学等で行われる講義を体験し,就職希望者は,仕事内容や求められる人材や身に付けておくべきことについて学びました。

    一人一人がこれからの進路を考える上で,たいへん貴重な時間となりました。少しずつ夢に向かって動き出せると思います。

    先生方には,お忙しい中,また,たいへん寒い中お越しいただき,心から感謝申し上げます。

    ありがとうございました。

    “チャレンジ! 高みへのステップ”

    出前

    出前2

    出前3

     

     

2022年12月15日

  • 2022年12月15日(木)

    ああ栄冠は君に輝く!!

    12月14日(水),かごしま県民交流センターで第73回鹿児島県ダンス発表大会が行われ,本校からは,体育の授業でダンスを選択している女子生徒が出場しました。

    夏の全国高等学校野球選手権の大会歌である「栄冠は君に輝く」をアレンジした曲に合わせ,溌剌(はつらつ)とした元気溢れるダンスを披露し来場者を魅了しました。

    県内の高校のダンス部や授業でダンスを選択している生徒達が集う,年に一度の大会です。

    ダンス

    ダンス2

     

    ダンス3

     

     

2022年12月14日

  • 2022年12月14日(水)

    POWER UP!第2弾

    1時間目に枦山先生(家庭科)のパワーアップ研修の研究授業があり,フードデザインを選択している3年生12人が「鹿児島県の特産品を使用したワンプレートランチを考える」というテーマで発表を行いました。

    本校では,2年次から文理コース,総合コース,教養コースの3つに分かれて学びます。

    フードデザインは総合コースの科目で,食物に興味・関心があり,調理実習にも意欲的に取り組む生徒達が選択しています。

    今回は,「おいしそうと言ってもらえるか,彩りはいいか,食材は偏っていないか,手軽に買える材料か,食べた人が『また食べたい』と言ってくれるか」という5つの観点で相互評価しました。

    その後,各自が提案した献立をもとにグループで「みんなのワンプレートランチ」を考え,発表を通してまとめを行いました。

    フード

    フード1

    フード2

    選択者の中には,卒業後調理関係に進む生徒もいます。授業で学んだことをぜひ生かしてほしいと思います。

    おいしい料理で,多くの人を幸せにしてくださいね♪♫♩

2022年12月13日

  • 2022年12月13日(火)

    KAYO(鹿児島養護学校)と心かよう

    本日午前中,年に2回実施している鹿児島養護学校との交流会がありました。

    対面での交流を予定していましたが,残念ながら今回もオンラインでの交流になりました。

    さまざまな障害を持つ同年代の生徒との交流を通じて,他者のためにできること,手助けできることなどを学ぶ機会です。

    今回は生徒会執行部15人が参加し,歌遊び,読み聞かせなど盛りだくさんな内容で,たいへん有意義な会になりました。

    【感想】

    ・最初は緊張していたけれど交流会が始まったらその緊張が嘘のように解けた。養護学校の生徒さんたちは元気いっぱいで私たちに元気を分け与えてくれた。初めての参加だったからいろいろとミスをしてしまったかもしれないけれど,養護学校の生徒さんたちが楽しかったと思ってくれたらいいなと思う。(1年男子)

    ・他校の人と交流する機会がなかなかないので今回の養護学校との交流はとても新鮮でした。次の交流も楽しみにしています。(1年男子)

    ・今日は短い時間でしたが養護学校との交流ができ,とても楽しかったです。なかなかできない経験だったので緊張しましたが,養護学校のみなさんが笑顔でいてくれたので緊張が少しとけました。とても楽しくできたのでよかったと思います。(1年女子)

    ・個性的な人達でとてもおもしろかったです!次の機会があればもっとおもしろい交流会にしたいです!(2年女子)

     

    読み聞かせ

    ぐりとぐら

    歌遊び

     

  • 2022年12月13日(火)

    POWER UP!

    1時間目に1年1組で髙山先生のパワーアップ研修の研究授業が行われました。

    コミュニケーション英語1の授業で「A Diary of Hope」を題材に比較表現の学習をしました。

    生徒たちは,ペアワークをしたりタブレット端末を活用したりしながら内容理解を深めていきます。

    皆,タブレット端末も難なく使い,ALTのデュミ先生とのやりとりにも積極的に取り組んでいました。

    “Practice makes perfect.”

    パワーアップ2

    パワーアップ

2022年12月12日

  • 2022年12月12日(月)

    今年の漢字,やはり…

    12月も中旬に入りました。

    今日,12月12日は「いい字,一字」の語呂合わせで,漢字の日です。

    「今年を表現する漢字」が14時に発表されました。

     |

     |

     |

    「戦」

     |

     |

     |

    今年を振り返ると,やはりロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が大きいです。

    「戦」が選ばれたのは,2001年に続き2回目だそうです。

    清水寺

    皆さんの今年の漢字は何でしょうか?

     

     

     

  • 2022年12月12日(月)

    話してみよう韓国語

    12月11日(日)鹿児島女子短期大学で、第18回「話してみよう韓国語」鹿児島大会が行われました。

    「中高生スキット部門」に,2年生の2人組2グループが参加し,自分たちで考えたスキットを韓国語で発表しました。

    大会に向けて,第二外国語の授業のある水曜日と金曜日に,担当の崔(チェ)先生から発音やパフォーマンスの指導をしていただき,何度も何度も練習してきました。

    当日は,多くの人たちの前で堂々と披露することができ,2位と4位に輝きました。

    おめでとうございます。チュッカハムニダ!!

    生徒たちは日曜日も頑張っています♪

     

    はな韓

    はな韓2

    はな韓3

     

  • 2022年12月12日(月)

    チャイナサロン

    12月10日(土)の午後、「チャイナサロン」がサンエール鹿児島で行われ、1年生2人と3年生3人が参加しました。

    「チャイナサロン」とは,県内の大学に留学している中国人大学生に,中国語をマンツーマンで教えてもらうものです。

    本校では,2年生から第二外国語を選択できるカリキュラムになっていますが、最近は,部活動で1年生も積極的に学んでいます。

    現在の自分の実力を確かめてもっと上手になるために,個人指導を受けブラッシュアップしました。

    3年間積み重ねるととんでもないことになりそうですね。

    土曜日も意欲的に学んでいます。

     

    “小さなことを多く重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道” ~イチロー~

     

    チャイナサロン1

    チャイナサロン

2022年12月9日

  • 2022年12月09日(金)

    お互いを思いやる

    6時間目の「総合的な探究の時間」(本校では,「ライフクリエイト」と呼びます)に,鹿児島高等特別支援学校(高特支)との交流学習がありました。

    敷地内にあるお隣の高特支とは,体育祭や文化祭,芸術鑑賞会,避難訓練などさまざまな学校行事を合同で行っています。

    今回は,1年生が,“社会性を養い,豊かな人間性を育むとともに,互いを理解し尊重し合うこと”を目的にドッジボールを通して交流を深めました。

    東・高特支合同の4チームの総当たり戦で熱戦が繰り広げられ,体育館中に歓声が響き渡りたいへんな盛り上がりをみせていました。

    ドッジボール

    ドッジボール1

    生徒の感想

    「このような機会があってよかったです。今後も体育祭や文化祭などにつなげていきたいと思います。」

     

    目的は達成できたかな…。

     

     

     

     

     

     

     

     

2022年12月8日

  • 2022年12月08日(木)

    CO2の“見える化”

    新型コロナウイルス感染症対策のひとつとして,各教室にCO2モニターが設置されました。

    これは空気中に含まれる二酸化炭素濃度を測る機器で,気温や湿度も一目で分かります。

    教室内のCO2濃度が1,000ppm以上になると授業中に「ピーッ」という警告音が鳴り,換気が必要なことを知らせてくれます。

    寒さで窓を開けるのも億劫(おっくう)になりますが,しばらくの間,室内の空気を入れ換えるように努めましょう。

    一人一人の心がけが大切な季節です。

     

    CO2モニター

     

     

2022年12月7日

  • 2022年12月07日(水)

    ひだまり

    一昨日(おととい)とは打って変わって穏やかな日差しの届く暖かな一日となりました。

    太陽の光があると元気になります。

    ひだまり

    水曜日は,第二外国語(中国語と韓国語)のある日です。水曜日と金曜日に2単位学習しています。2年生から学び始め,各種スピーチ大会などに出場したり,検定試験にチャレンジしたりしています。

    今日は2年生の中国語の授業にお邪魔しました。期末考査の答案返却と復習が行われていました。

    先生がプリント用紙を配られるとき「要不要」と聞かれると,ほとんどの生徒が「要」と答えていました。

    ちなみに,「要不要」は「ヤオ ブゥ ヤオ(yao bu yao)」と発音します。漢字の読みとは少し違いますね。

    だから面白いのかもしれません…。

    要不要