記事

2022年12月5日

  • 2022年12月05日(月)

    寒い日だから

    今日も気温の上がらない寒い一日となりました。

    昼前からは雨も降り始め,冷え込みが一段と厳しくなりましたね。

    今年は新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行が心配されていますが,慌てることなくこれまでに行ってきている対策(手洗い・手指消毒など)を心掛けてしっかり予防しましょう。

    寒さに負けず教室の換気をこまめに行い,気を緩めずマスクを着用しましょう。

    防寒対策も忘れずに!!

     

    シクラメン

     

     

2022年12月2日

  • 2022年12月02日(金)

    やるべきことは

    期末考査最終日。

    4日間のテストが終わりました。日頃の勉強の成果が出たでしょうか?手応えはありましたか?

    今年度の1年生からは「観点別評価」が取り入れられていますので,テストの成績だけでなく単元の振り返りや授業での取組など,さまざまな角度から評価しています。

    何がどれくらいできるようになって,どんな力がどれくらい着いたのか,細かく見ていきますから先生方も大忙しです。

    来週には答案が返ってきます。さあ,次は復習です。

    山茶花2

     

2022年12月1日

  • 2022年12月01日(木)

    師走です

    期末考査3日目です。

    今朝は気温がぐんと下がり,一段と寒さが厳しくなりました。いつもより体調管理をしっかりして,最後までがんばりましょう。

    さて,今日は「世界エイズデー」です。1988年に制定されたもので,レッドリボンをシンボルに運動が始まりました。

    保健室前には保健委員の生徒たちが作成したものが掲示してあります。

    この機会に,エイズのことを考えてみましょう。

    エイズ

     

2022年11月30日

  • 2022年11月30日(水)

    霜月の晦日(みそか 三十日)

    期末考査2日目。

    今日は11月・霜月(しもつき)最後の日,30日(三十日 みそか)となりました。

    なんだか括弧が多くて読みづらいですね(笑).

    明日からは12月・師走(しわす)が始まります。まったく“光陰矢のごとし”です。

    今日はきのうに比べると少し肌寒く,厚い雲に覆われたどんよりとした一日となりました。

    でも,ひまわりの花が元気に咲いています。

    ひまわり

    さて,テスト問題は解けましたか?

     

     

2022年11月29日

  • 2022年11月29日(火)

    期末考査初日

    今朝は大雨のためにどうなることかと思われましたが,大きな混乱もなく予定通りテストが行われました。

    それにしてもひどい雨でしたね。

    雨に濡れた人も多かったと思いますので,風邪を引かないようにしてください。

    体調を整えて残り3日間を乗り越えましょう。

    午後の時間を有効に使ってテスト勉強をがんばりましょう。

    傘

2022年11月28日

  • 2022年11月28日(月)

    明日から期末考査

    2学期末考査が明日から4日間の日程で実施されます。

    これまで学習してきたことをしっかり復習して,全力で臨んでください☆

    一夜漬けでは通用しませんよ!

    空

     

2022年11月25日

  • 2022年11月25日(金)

    サザンカの花

    昨日の天声人語に取り上げられていましたので,校内を探してみました。

    ありました☆

    昇降口横の一角に,生徒たちを見守るように咲いていました。

    よく見ると蕾(つぼみ)がびっしりついていますね。

    これから見頃を迎えます。楽しみです♪

    サザンカ

     

     

2022年11月24日

  • 2022年11月24日(木)

    僕らの出番!

    せばる隼人舞祭りと同じ日に,吉野の寺山ふれあい公園では「寺山散策イベント」が行われ,1年生男子生徒5人が世界遺産観光ボランティアスタッフとして参加しました。

    これは吉野地区のNPO法人「地域サポートよしのねぎぼうず」と連携し,生徒たちがワークショップに参加したり,現地を見学したりして準備したことを披露する活動です。

    当日は,自分たちで調べた旧集成館事業の歴史などについて,イラストや地図などを使い丁寧に紹介していました。

    アドリブを交えた分かりやすい説明に,訪れた方からは大きな拍手が沸き起こっていました。

    生徒たちは一歩ずつ成長していきます!

    i寺山1

    i寺山2

    寺山3

     

     

     

  • 2022年11月24日(木)

    3年ぶりに優雅な舞

    11月23日(水)勤労感謝の日,3年ぶりの開催となった「せばる隼人舞祭り」が行われました。

    坂元町のせばる公園 通称“おとん山”を起源とする「せばる隼人舞」の歴史は古く一千年以上も前に遡ります。それを地元の保存会が平成4年に復元したもので,今回が30回となるお祭りです。

    祭りのために本校のダンス部を中心とした有志の生徒たちが,保存会の方の指導を受けて稽古してきました。

    昔の人が着たと思われる衣装に身を包み優雅な舞を,多くの方々に披露しました。地域の活性化のために高校生が活躍しています。

    せばる1

    せばる2

    せばる3

     

2022年11月18日

  • 2022年11月18日(金)

    修学旅行3日目

    修学旅行3日目です。

    今朝8時に京都のホテルをあとにし,9時半過ぎにユニバーサルスタジオジャパンに到着しました。

    旅行最終日の今日も天気に恵まれ,生徒たちは園内で楽しいひとときを過ごしています。

    午後3時過ぎに新大阪駅で新幹線に乗り,鹿児島中央駅に向かいます。

    ユニバ

    USJ

     

     

     

2022年11月17日

  • 2022年11月17日(木)

    修学旅行2日目

    修学旅行2日目です。

    今日は,京都市内班別自主研修となっています。

    生徒たちは自分たちで立てた計画に従って,班ごとに散策を楽しんでいます。

    天気にも恵まれ,秋の京都を満喫しています。

     

    伏見稲荷

    清水寺

  • 2022年11月17日(木)

    修学旅行1日目

    本日(11/16)から2年生は修学旅行に出かけました。

    初日は新幹線で大阪まで行き,大阪からはバスで奈良に向かいました。

    いにしえの都・奈良では,薬師寺を訪れ法話をいただき,生徒たちは神妙な顔で話に聞き入っていました。

    本日は京都に宿泊し,明日の京都市内班別研修に備えます。

    駅

    薬師寺1

    薬師寺2

     

2022年11月10日

  • 2022年11月10日(木)

    フェリーに乗って,走って,楽しんで☆

    1109桜島

    昨日9日(水)は,恒例の「桜島ロードレース大会」でした。

    女子は5㎞,男子は10㎞。

    「あれっ?もうゴール地点!?」

    「まだぁ・・・,制限時間あと何分・・・!?」

    一生懸命に走った(歩いた!?しゃべった!?)ことでしょう。

    3年生にとっては最後のロードレース。

    「ここで立ち止まってはいけない」とか

    「あそこのカーブまで頑張ってみるか」とか,考えましたよね!?

    高校時代にロードレースがある理由が分かる気がしました。

    3年生のみなさん。

    ロードレースにまつわるいろいろな思い出を全部宝物にしてください。

    1,2年生のみなさん。

    来年も桜島に見守られながら,軽快に走りきりましょう☆

2022年11月2日

  • 2022年11月02日(水)

    記憶に刻め 青春Festival~全力で楽しもう~

    みなさん,先月28日(金)に行われた文化祭が記憶に刻まれていますか?

    文化祭1文化祭2

    先週の金曜日のことなのに,遠い昔のことに思えませんか?!

    気がつくと11月で,昨日は火災が発生したという設定の防災訓練。

    10代,20代の多くの若い命が失われた大惨事が頭をよぎりました。

     

    2学期は行事が多く,その行事を追いかけているような,

    または行事に背中を押されているような,常に全力疾走?のような

    毎日だと思います。そしてみなさん,来週9日(水)はロードレース!

     

    私たちは,日常が突然途切れることがあるとは,露ほども思いません。

    しかし,理不尽な事故で命が失われるニュースなどを目にすると

    「あぁ......!」と,言葉に出来ない思いがこみ上げてきます。

     

    学校行事はもちろん,友だちとの日々の語らい,大切な人,

    大切な時間はしっかりと心に刻んで

    毎日元気に生きていることに感謝しながら,楽しみながら

    11月も頑張っていきましょう☆

     

     

     

2022年10月24日

  • 2022年10月24日(月)

    楽しみの半分は準備!?

    文化祭準備1IMG_9963文化祭2IMG_9966

    今週の金曜日は,高等特別支援学校と一緒に合同文化祭です♪

    先週の水曜日から5分短縮授業で,放課後に文化祭準備のため30分

    時間設け,各クラスで「乞うご期待!」の出し物の制作?をしています。

    当日ももちろん全力で楽しむことでしょう。でも,準備の段階も

    楽しいはずです。「ここはこうじゃないよ,こうしたら?」とか

    「いや,こうした方がいいよ,こうだよ,こう。」とか,友だち同士で

    かんかんがくがく,ワイワイガヤガヤ,そして手は文化祭の出し物を

    作りつつ,口では「先生なんかさ~,わかってくれないよね!?」とか

    不平不満を言いあったりしているのではないですか?

    いいな~!楽しそう!!

     

     

2022年10月14日

  • 2022年10月14日(金)

    コスモスがきれいです☆

    WIN_20221014_16_45_34_Pro

    ピンク、白、濃いピンク、白とピンクが混ざったもの…

    もう種になっているもの、まだつぼみのもの、咲きかけのもの…

    いろんな状態のコスモスを見ることができました。

    本日まで中間考査でしたが、考査に向けての取り組みも

    その出来も、人それぞれなんだろうなぁ…、…と、

    今複雑な思いで答案を見ています。

     

    また来週ですね…。一教科担の声でした。

    10月も後半に入ります。

    文化祭に向けて張りきっていきましょう☆

     

2022年10月7日

  • 2022年10月07日(金)

    突然秋がやってきた☆

    昨日までの暑さが懐かしい?!くらいの今日の涼しさ。

    季節は確実に進んでいるなぁ…としみじみ思います。

    秋が旬の果物やきのこ類、芋に栗など、ますます食卓がにぎやかに

    なってきました。いろいろな食材があって調理方法があって

    料理がおいしく食事が楽しくなるように

    人生にもいろんなことが起きて、いろんな人と出会って

    どんどん楽しくなっていくんだな…ということを今週は学びました。

    6日(木)に、学術専門員として働かれている川宿田好見さんの

    「『せとうち石の島』香川県小豆島で働く

           ~ブラタモリ案内人になるまでの道のり~」と題する

    「『生き方』講演会」があったのです。

    高校を卒業されてから現在に至るまでの紆余曲折をユーモアを交えながら

    明るくあっけらかんと話してくださり、生徒はもちろん先生方もその語りに

    ぐんぐん引き込まれていきました。

    10月6日生き方講演会

    最後に川宿田さんは、思春期真っただ中の生徒たちに向かって

    「あなたのあなた自身に対する評価が低すぎるよ」

    「いろんな道があるんだよ」

    「私、川宿田は『今これからの自分』に一番期待しているんだよ!」と

    力説されました。

    人生は一度っきり。

    それなのについつい小さなことでくよくよしてしまいがちです、私たちは。

    川宿田さんのお話を聞いて生徒のみなさんはどんなことを考えましたか?

    私はこれからの人生のことをあれこれ想像してしまいました。

    どうしたら楽しくなるか、毎日笑って過ごせるか…。

    川宿田さん。楽しいお話を本当にありがとうございました。

     

2022年9月30日

  • 2022年09月30日(金)

    あれ?9月が終わってる⁉

    今日も「夏か⁉」と思うほど暑い一日でした。

    明日から10月とは、昼間はとても信じられません。

    みなさん食欲の秋!ですね。

    梨や柿、葡萄に栗・・・さつまいも、新米!

    美味しいものをたくさん食べて、実りの秋を満喫しましょう。

     

    週末になると月曜日の出来事が遥か遠い昔のことに思えますが

    全校朝礼がありました。そろそろ就職・進学試験の結果が出る時期。

    校長先生が「秋の夜長。自分をみつめる時間に」とお話されました。

    3年生には悲喜こもごもの秋でしょう。

    たとえつまづいてしまった・・・としても、明日は確実に

    10月1日です。夏服もそろそろ終わりかな?

    来週の月曜日からも元気にがんばっていきましょう☆

    下校風景

2022年9月16日

  • 2022年09月16日(金)

    就職試験始まる!

    令和4年度の就職試験が本日より始まりました。

    この日のために一生懸命いろんな準備をしてきた3年生のみなさん。

    一人ひとり希望の進路先に決まりますように!

    面接教室

    就職・進学それぞれの試験に向けて必死に勉強している3年生が

    一言ぽつんと「先生、勉強って楽しいね」ともらしました。

    そうなんです。

    何か新しいことを学ぶ、知るって楽しいことなんですよ。

    そのつぶやきを耳にして、素直に感動してしまいました。

    ありがとう、3年生。

    そして健闘を祈ります☆

     

2022年9月10日

  • 2022年09月10日(土)

    完全燃焼

    2学期がスタートしてからのわすか1週間で学年練習、全体練習、

    一昨日が体育祭予行で、昨日がテント張りなどの会場設営、そして

    あっという間に本日の本番を迎え、その本番もまたあっという間に

    終わってしまったように感じられた2年ぶりの体育祭。

    WIN_20220910_08_56_38_ProWIN_20220910_10_30_18_Pro

    「誰がリレーのトップを走るのか」→「私が走るしかない!」

    「長縄跳び、勝てるのだろうか」→「よし、練習しよう!」

    「台風の目の人数足りないから先生を」→「もちろん出るよ!」

    個人でクラスで葛藤があったと思います。そして見事に成長している!

    また、大会本番のプログラム中だけでなく今日の朝早くから

    いろんなところでいろんな係がいろんな準備。

    会場設営・撤去も、みんながそれぞれテントの足や天幕を運び組み立て

    椅子や机を運び、グランドにラインを引き石ころを拾うなど、

    体育祭は大会当日だけでないんだな、時間をかけて生徒の一人ひとり

    が成長していくための行事の一つなんだな…とみなさんを見ていて

    思いました。来年もまたこの貴重な時間を味わえますように。

     

    12日(月)は振替休日で、13日(火)から2学期の第2章⁉が始まります。

    まだまだ2学期は始まったばかり。今日までの疲れをゆっくり癒して

    また火曜日から元気よく楽しんでいきましょう☆

     

     

     

     

     

2022年9月2日

  • 2022年09月02日(金)

    備えあれば憂い無しでスタート☆

    始業式IMG_9687

    9月1日(木)は2学期始業式。

    校長先生は,藤原ていさんの『流れる星は生きている』を紹介され,

    現在のウクライナ情勢のこと,戦争のこと,平和のこと・・・今を

    生きている者として考えなければならないことをお話されました。

    毎日登校して友だちや先生と語り,泣いたり笑ったりできるのは

    幸せなことだと気づかされます。

    2学期も元気に明るくいきましょう!

     

    2日(金)は午前中1年生は授業,2・3年生は課題考査,

    午後は隣の高等特別支援学校と合同で体育祭練習1回目。

    たった2日間ですっかり日常の学校生活が戻ってきた模様。

    学校全体もうるさい,いやいや活気ある声で満ち満ちており

    これからの長い2学期もきっと大丈夫だろうと確信がもてた

    ところです。

    来週の10日(土)は2年ぶりの体育祭。

    「体育祭楽しいよ!体育祭を全力で楽しむために,夜はちゃんと寝て,

    ご飯もちゃんと食べて,万全の準備をしてね。」と体育科の先生が

    言われました。そのとおり!

    一週間後の体育祭も,果てが無いように思える長い2学期も,

    万全の備えをすればきっと大丈夫。

    一緒にがんばっていきましょう☆

     

     

2022年8月30日

  • 2022年08月30日(火)

    知識兼雄さん登場☆

    8月27日,夏休み最後の土曜日に,1年生3人,2年生1人が

    吉野にある2つの世界遺産をめぐるバスツアー

    (吉野兵六会・よしのねぎぼうず主催)に参加してきました。

    「関吉の疎水溝」と「寺山炭窯跡」です。

    疎水溝炭窯あと

    2019年の大雨で被災した寺山炭窯跡は,まさに今年8月から本格的な

    復旧工事が始まっています。現在は立ち入り禁止になっている

    寺山遊歩道を特別に案内してもらいました。

    遊歩道途中にある西郷さんの開拓記念碑。

    西郷開拓碑 

    この碑文を書いたのが東郷平八郎って知りませんでした。

    さらに今回,吉野にニューヒーロー登場,その名も「知識兼雄」さん。

    鹿児島県文化財保護指導委員の先生によると,吉野の地で乳牛の

    飼育を始めた人。それが1868年のことなので,おそらく酪農の「日本初」

    なのではないか・・・!?ということでした。

    まだまだ埋もれた偉人がいるんですね。

    ゴールは寺山展望台。

    ボランティア2

    10月,11月に予定されている世界遺産パネルガイドの準備として

    夏休み中の7月30日(土)と今回と,郷土の歴史についてたくさんの

    ことを学ぶことができたので,本番のガイドがとても楽しみです☆

     

     

    明後日9月1日(木)は2学期始業式。

    午前中,大掃除→始業式→LHRのあと午前中1科目,午後2科目の課題考査。

    そして最後に服装・頭髪指導。

    いよいよ始まります。準備はいいですか!?

     

2022年8月26日

  • 2022年08月26日(金)

    来年は一緒に!

    朝夕気持ち?涼しくなってきた8月後半、皆様いかがお過ごしでしょうか?

    各学年とも後期の補習は本日まで。3年生は進路実現に向けて面接の練習、

    小論文や志望理由書の準備。1・2年生は普段より少しハイレベルな

    国語・数学・英語に挑戦と、高校生の夏休みは光陰矢の如し。

    その後期補習の合間、24日(水)に中学生一日体験入学を実施しました。

    多くの中学生が3つの班に分かれ、韓国語や中国語、ホームページ作り、

    ビジネスマナーや保育の授業で工作(色紙でひまわり作り)などを体験。

    あっという間に時間が過ぎていった模様。

    体験入学体験入学

    登校時の道案内から受付、各教室への誘導、各授業でのサポートをはじめ

    生徒会役員とCCC(異文化交流クラブ)の3年生が未来の後輩?たちを

    優しく丁寧にフォロー。その様子が「先輩方が優しくて良かった」

    「わからないところもすぐに教えてくれた」

    「在校生の皆さんが楽しそうだった」

    「東高校の雰囲気が体験できてよかった」と、中学生のアンケートにも

    しっかりと表れていました。

     

    東高校全校生徒諸君。

    いよいよ来週の木曜日9月1日は2学期始業式です。

    常に未来の後輩たちの模範となっている気持ちで

    元気よく登校してくるのを待っています☆

     

2022年8月9日

  • 2022年08月09日(火)

    Let's cook and Let's talk English!

    クッキング 英会話レッスン

    これは、来年鹿児島県で開かれる総文祭のアイデア弁当コンテストに

    挑戦する2人が、午前中に調理した料理やデザートを持って

    ALTの先生に味見をしてもらっている様子です。

    2人が自信作を説明

    「chicken in rice ball is very soft,try it. 」

    「delicious !」

    さらにデザートのケーキを食べた先生が一言

    「you're a good baker !」

     

    11時2分には、職員室にいた全員で黙とう。

     

    夏休みの一日も、ゆるゆると時間が流れているようで

    いろんなことに挑戦したり、いろんなことを考えたり

    していると、あっという間に過ぎていきます。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

2022年8月8日

  • 2022年08月08日(月)

    鹿児島の将来は君たちに任せた!

    今日は、2・3年生7人が鹿児島市の選挙コンシェルジュとして

    「若者と政治や選挙を語る会」という会議に参加してきました!

    選挙コンシェルジュ1 選挙コンシェルジュ2

    KJ法で、討議をすすめていきます。

    今の鹿児島に希望すること、あったらいいなと思うこと、

    もし自分が鹿児島県知事になったらどんなことをしたいか…等々。

    生徒たちが出していたアイデアには

    「鹿児島ユナイテッドFCなどプロスポーツの可能性をもっと活かそう」

    「市電を与次郎ヶ浜ギリギリまで延伸して海をもっと身近に」

    「高校生が書籍にかけるお金に補助を」「高校生の映画料金をもっと安く」

    「鹿児島の戦争の歴史ももっと継承していかなければならない」

    硬軟いろいろな意見が出され、あっという間に90分が経ちました。

    選挙コンシェルジュ3

    最後はそれぞれの考える鹿児島の姿にキャッチコピーをつけて発表。

    大学生や市の選挙管理委員会の方々に交じって堂々と自分の意見を述べ

    鹿児島の将来についてぼんやりとでも真剣に考える姿が

    とても頼もしく思えました。

    若い皆さんたちの声が必ず政治に反映されますように!

    そのための方法をまた学校で、全員一緒に考えましょう!!

     

     

     

2022年8月1日

  • 2022年08月01日(月)

    吉野にある3つを,伝える予定です・・・。

    7月30日(土)の15:00,吉野公民館にて。

    吉野兵六ボランティア

    吉野兵六会主催の『吉野の子らで見出す世界遺産と吉野の歴史発見』という

    ワークショップに1年生3人,2年生2人で参加してきました。

    鹿児島市教育委員会文化財課世界遺産保全係の藤井先生による

    「世界遺産の生い立ちと炭窯跡の復旧状況」と

    東川隆太郎さんの「楽しく伝えよう!産業革命遺産の物語&ガイドの心得」

    という2本立ての講義に,興味津々で聞き入っている様子です。

     

    岩手県から鹿児島県にまたがる8つの地域に23が存在する

    「明治日本の産業革命遺産」のうち,3つがこの吉野地区にある! 

    ご存じ「旧集成館」「寺山炭窯跡」「関吉の疎水溝」!!

    その理由を一生懸命学んできました。

    この成果は,この秋に行われる予定のイベントで,

    世界遺産ガイドとして発揮される予定です。

     

    特別な方々の特別に面白い講義を聴けるチャンス!

    それをモノにして世界遺産ガイドとしてチャレンジ!

    いろんな人やいろんなことから可能な限り学んで自分をチェンジ!

     

     

     

2022年7月28日

  • 2022年07月28日(木)

    Let's English!

    暑中お見舞い申し上げます。

    みなさん、毎日楽しく頑張っている3年生を見てください!

    3年生の様子_Pro

    南アフリカ出身のALTの先生とdiscussionしているところです。

    どんな話をしているのでしょうね~⁉

    先生が質問します。

    「Where  do  you  like to  go  shopping? 」

    「What do you like  to wear ?」

    「What  kind of shoes do you like?」

    「Do you like wearing lots of color or  neutrals?」

    彼らが答えました。

     「We like overall, japanese street wear , and nike's sneakers.」

    「We  go shoppjng at Amu praza, tenmonkan,and also buy clothes online! 」

    「We don't like too much color, simple is best !!」

    なるほど。

    今どきの高校生は服をオンラインでも買うし、白黒茶など落ち着いた色が

    好みなんですね。

     

    いいなぁ・・・楽しそう!!

2022年7月22日

  • 2022年07月22日(金)

    1学期終業式あれこれ☆

    生徒会任命式IMG_9541

    終業式に先立って,新生徒会役員16人の任命式がありました。

    これからの1年間,学校生活をより楽しく充実させるために

    獅子奮迅の働きをしてくれることでしょう。よろしくお願いします!

    引き続き終業式。

    IMG_9550

    校長先生からは叱咤激励「夏休みこそ挑戦!」「高みへのステップ!」と

    問いかけ「この2日間を忘れてはいけません。何の日かわかりますか?」。

    8月の6日は広島,9日は長崎に原爆が投下された日。

    2022年の今だからこそ平和を祈念しなければならない大事な日。

    「八月や 六日 九日 十五日」

     

    校長先生の式辞に続いて,諸連絡。

    生徒指導

     「何か心配ごとがあったら,とにかくどこかに相談を!」

    進路指導

     「求められるのはコミュニケーション能力!」

    保健指導

     「3つの約束! 

      1.絶対ダメ水難事故 2.熱中症要注意 3.万全にコロナ対策」

     

    最後は各クラスでLHR。

    1学期の通知表やら夏休みの心得やらいろんな配布物をもらって

    「さようなら!」「9月1日に笑顔で会おう!」・・・と思いきや,

    21日(木)からは各学年ごとに夏課外(夏季補習!)が始まります。

    それぞれの夢実現に向けて,がんばって!生徒諸君☆

     

2022年7月21日

  • 2022年07月21日(木)

    終業式の前に・・・

    1学期末考査が終わってから7月20日(水)までは,まさに

    「光陰矢のごとし」で月日が流れていきました。

    7月4日(月)は生徒会立会演説会。

    生徒会立会演説会IMG_9398

    6日(水)は,全学年「性教育講座」

    8日(金)は,1年生の「救命救急講座」

    このような時期だからこそなのか,

    毎日生きていることに自然と頭が下がります。

     

    13日(水)は,「暴力団排除に関する安心安全出張講座」で

    鹿児島県警の現役刑事さんから,暴力団の実態や薬物の怖さを学びました。

     

    そして,19日は1学期クラスマッチ!

    折からの爆発的なコロナ感染症拡大で,規模も時間も大幅に短縮しての

    開催となり,体育館では自分のクラスがプレーしているときのみ

    応援可,それ以外は教室で待機・・・など,一人ひとりが感染予防のために

    細心の注意を払って熾烈な?戦いに臨みました。

    完全燃焼できたと思います。

    クラスマッチ2IMG_9512クラスマッチIMG_9506

    振り返ってみると,あっという間だった1学期。

    2学期はさらに時間の流れが速く感じられることでしょう。

    「少年老い易く 学成り難し」☆

     

     

     

2022年7月6日

  • 2022年07月06日(水)

    韓国語も話せます☆

    これは昨日7月5日(火)の南日本新聞の記事です。

    本校の花形⁉部活動の1つであるCross Cultural Club、

    通称CCC(国際交流クラブ)の主要メンバーが、

    2日(土)に鹿児島県庁で行われた韓国の高校生との

    オンライン交流会に参加してきました。

    WIN_20220706_17_51_08_Pro

    結芽さんは韓国の高校生から

    「韓国語を勉強するにあたって何が一番難しかったですか?」

    と質問されて、韓国語で「発音に苦労しました」と答えたそうです。

    通訳を必要としないやりとりに、一同びっくりしたということでした!!

    みなさん。

    高校3年間で、「これ!」と思ったことがあったら

    ぜひ挑戦してみてください。

    韓国語をはじめ、いろんなことができるようになります。

    夏休みまであと10日あまり。

    明日もいいことがたくさんありますように☆