分類
2021年08月01日(日)
南日本新聞「若い目」に掲載されました!!
8月1日(日)付南日本新聞「若い目」に椿山さんの投稿が載っていました。
2021年07月31日(土)
七夕かざりです!!
7月30日(金)
保健室前のフロアの一角に,七夕飾りが設置されました。生徒は思い思いの願いを短冊に書いて,飾っています。
中にはこんな切実な思いも!!
2021年07月31日(土)
日本史おすすめ本 その1
7月30日(金)
夏休みに入って1週間。長い夏休みです。この期間を利用して読書してみませんか。これから,日本史にまつわる本を紹介していきたいと思います。
2021年07月30日(金)
校内画廊です!!
本校校舎内には,たくさんの絵が飾ってあります。どこにあるのか探してみてください。
2021年07月28日(水)
校内タブレット研修です!!
本日午後から,本校職員向けに,校内職員研修がありました。
講師は,県総合教育センター情報教育研修課の青木誠先生でした。
基本の,ログインの仕方から始まりました。Google classroom,スライド,jamboard,Formsについて,使い方や活用法を,実際にタブレットを操作しながら,学びました。
2021年07月27日(火)
中学生1日体験入学です!!
本校で,第1回中学生1日体験入学が行われました。昨年度から7月と8月に,2回実施しています。
はじめに校長先生から,本校の特色を踏まえて,あいさつがありました。
ついで,生徒会長の椿山さんが,生徒代表あいさつをしました。
そのあと,第2外国語・国際交流の紹介がありました。
その中で,中国語選択者の前生徒会長の油田さんが,中国語であいさつをしました。ついで,韓国語選択者によるあいさつと,韓国語verの歌の披露がありました。
最後に,生徒会が作成した,学校紹介ムービーです。毎年更新して作成しています。開校式のあとは,教室に分かれて,授業体験です。
中国語の授業です。本校の非常勤の中国語の先生です。本校では2年次から第2外国語として,中国語・韓国語・英会話の中から1つ選び,3年次まで2年間学習します。得意な生徒は流ちょうにしゃべれるようになりますよ。
商業の授業です。本校は普通科の学校ですが,商業科の授業が受けられます。商業系の資格もたくさん取得できて,それをいかして就職・進学していきます。
韓国語の授業です。本校の非常勤の韓国語の先生です。本校には中学生の時から,韓国語に興味を持っている生徒が,本校に入学して,検定やスキット大会に積極的に参加しています。一方で全く未経験の段階から,卒業段階にはすらすら話せるようになる生徒もいます。
家庭科の授業です。本校には文理・教養・総合の3つのコースがあり,総合コースは情報系・保育系・食物系・芸術系の授業があります。今回は本校3年生が,アシスタントを務めています。
次回は,8月24日(火)です。今回参加できなかった方は,ぜひ参加してみてください。
2021年07月27日(火)
夏季課外です!!
7月21日(水)から,夏季休暇課外がスタートしました。3年生は全生徒対象で,1・2年生は希望者のみで行います。
3年生の課外の様子です。3年生は進学1班,2班,就職班の3つに分かれ,それぞれ国・数・英,小論文,一般教養,面接練習等を行います。
1・2年生は,国・数・英3科目です。
2021年07月26日(月)
南日本新聞に,青空コンサートの記事が載ってました!!
7月23日(金)付南日本新聞の記事から
2021年07月22日(木)
世界遺産観光ガイドのフィールドワークです。
世界遺産観光ガイドボランティアについて,昨年度から参加していますが,今回は自分たちで,担当の旧集成館にフィールドワークに参加しました。2年生を中心に13人で参加しました。
昨年度に引き続き,仙巌園の学芸員の岩川拓夫さんに解説をお願いしました。
生徒はメモを取りながら熱心に聞いていました。
反射炉前では,通気口の説明がありました。鉄を溶かすのに1500度以上の高温を作り出さないといけないので,湿気があると高温が出せないので,通気の仕組みがあるとの話でした。
旧機械工場の前で説明です。この中には船や紡績機械等の部品を作っていたとの話でした。生徒たちは,ここでもメモを取り,質問をしていました。
最後に道路を渡って,旧鹿児島紡績工場技師館(異人館)の見学です。ここにいたるまでの道路や,ジョイフル,コンビニ,スターバックスが建っている辺りも,工場跡地で,世界遺産の範囲ということです。
異人館の中です。ガラス窓は当時のガラスで,中の気泡は当時の空気を蓄えているとか。またこの建物は鹿児島の人々がヨーロッパ風をまねて作ったもので,ところどころ奇妙なところがあるとの話です。例えば,日本家屋のふすまの取っ手の高さに,ドアノブがあってとても低かったり,ドアの構造が分からず,あとで削ったりした部分があったりします。生徒たちはとても驚いていました。
最後に,鹿児島紡績所跡地で記念撮影。日本の紡績工場が鹿児島から始まった記念の場所です。
今後は夏休み期間中に,それぞれ自分たちのパートで,テーマを設定して,観光ガイドを作っていきます。9月に完成させ,パンフレットを作成し,10月と11月に吉野である祭りの際に,ガイドを披露することになります。
2021年07月21日(水)
PTA講演会「思春期のこころの理解と関わりのコツ」
7月20日(火)15:30~パソコン室
職員研修に引き続き,持留先生に,PTA講演会をお願いしました。今度は保護者向けに,カウンセリングとは何か,思春期のこどもとの関わりについて。くわしくお話いただきました。反抗期についてどう捉えるか,否定的に考える必要はありません。親がしっかり育ててくれた証しであるとのこと。最後に思春期のこどもに向き合う覚悟と心構えについて講話をいただきました。